GREETING
ー
子どもの個性は十人十色。私たちは、紬木保育園が様々な色を持った子ども達が“自分らしさ”を発揮できる場所であってほしい、と願っています。
“自分らしさ”を磨いていくには、成長発達を見極め、その時期に合った環境を提供する専門的な知識を持った大人が必要です。乳幼児教育の根幹を支える“保育士”として、より専門性を高めていくために、私たち職員は日々学び、その学びを活かしていけるよう、日々努力を重ねています。自分の経験、体験だけで保育を行うのではなく、教育に科学を取り入れることにより、子ども達への理解をより深めていきたいと考えています。
家庭、地域、園が両輪となり、子どもを育てていく時代です。私たちは専門性の高い教育を目指し、チームで保育に取り組んでいきます。
紬木保育園 園長
岡田 直美
保育士資格 |
幼稚園教諭2種免許 |
日本モンテッソーリ協会 モンテッソーリ教師ディプロマ |
乳幼児を対象にしたカウントに関する教育実践 ―CRAYON BOOKの数概念の観点に基づいて―(2021共著)
子どもの概念形成と才能発掘の実態把握を行うための構造化された評価ツール(Child Rearing Assist for Your Needs Book: CRAYON Book) の内容的妥当性の検証(2020共著)
乳幼児保育・教育におけるカリキュラム評価に関する研究 ー保育所保育指針の分析を中心にー(2019共著)
Constructs of IN-Child Record for Early Childhood(ICR-EC)(2018共著)
・第3回ARCHIシンポジウム登壇
・企業主導型保育施設長等研修会
・保育所保育指針解説書セミナー
・全国保育士会研究大会
・IN-Child指導士研修
・企業主導型保育安全研修
・CRAYON研修(乳幼児研修)
・食育・アレルギー対応研修
・保育所等マネジメント研修会
・保育所等における保育の質の確保向上セミナー
・TUF保育キャリアデザインセミナー2020
・小児科救急医療地域医師研修会
・下関市立大学附属リカレントセンター(子ども才能マネジメント専門家養成コース)
・下関市立大学附属リカレントセンター(パーソナルマネジメント専門家養成コース)
・企業主導型保育 保育安全研修
・企業主導型保育 施設長研修(オンライン受講)
・下関市立大学大学院 経済・経営専攻 教育経済学領域
・下関市立大学特別支援教育特別専攻科 科目等履修(特別支援教育の心理・生理・病理概説)
・下関市立大学特別支援教育特別専攻科 科目等履修(発達障害学)
・発達支援委員会オンライン講座
・乳幼児教育持論Ⅱ・課題研究・組織マネジメント持論Ⅱ
・教育経済学持論Ⅱ
・教育における経済問題の分析・課題研究・乳幼児教育持論
・在宅障害児療育支援事業の見直し等に係る説明会
2018年4月~ 2020年3月 |
下関市立大学経営審議会委員 |